メインコンテンツ
ゴミ箱 脱臭のその他の情報
Question:
ゴミ箱にないゴミに関する質問。
先日、またしても自転車の前カゴにゴミが入れられていました。
1.これは日本では普通にあることですか。
2.入れられた経験のある方は、どのように対処しましたか。
3.入れた経験のある方は、どのような自転車に入れたくなるのでしょうか。
Answer:
1:そもそも、自転車はどこに停めましたか?
駅前など、通勤や通学で自転車で来る人の気持ちも分かりますが、頑張って自転車置き場に停めて下さい。
「皆も停めてるから自分も」精神で、そこら辺の道路に停めてある自転車だったら、
「こんな所に停めてる方が違反なんだから、ゴミを捨てられても悪いのはオマエだ」と言う考えで捨てていく人は多いと思います。
2:となりの自転車のカゴに移したり、その場に置いておくパターンを何度か見かけました。
3:既に一個・二個入っていると、「ま、いいか」と罪悪感も薄くなるそうです。
─補足─
多分、駐輪場の使用者で少数非常にマナーの悪い人がいるのでしょうね。
(ゴミを入れられる迷惑、無くなはないが、少なくとも日本ではまだ「普通にある」レベルでは多発してないかと。)
でも、地域性みたいなのもあるかもしれません。 私が駐輪場を使用した際には、前カゴにゴミを入れられるコトはなかったですが。
管理人さんがいるような駐輪場なら、「マナーの悪い人がいる」と一声連絡してみたり、無人の所なら・・・
「カゴにゴミを入れられる」というコトは、アナタの停めた自転車の近くに自転車を停めてる人が犯人だろうから、犯人っぽそうな自転車のカゴにゴミを入れなおしてあげたり(?)でしょうか?
・・・名案浮かばずスミマセン。