メインコンテンツ
ソーラー 帽子のその他の情報
Question:
ソーラーパネルについて
現在、ソーラーパネルを用いて、鉛蓄電池(自動車用バッテリ)を充電しようと考えているのですが、その場合、用意するものはソーラーパネルでけでいいのでしょうか?よろしくお願いします。
Answer:
簡単な接続方法ですが・・・
ソーラーパネル---充放電コントローラー-----バッテリー
です。
ソーラーパネルとバッテリーを直接繋ぐと、電気の流れを制御できなくなります。
蛇口がソーラーパネル、バケツがバッテリーとしましょう。
蛇口をひねると水(電気)が流れてバケツに水が溜まります。
でも、バケツがいっぱいになっても(満充電になっても)
蛇口からは水が流れ続けます。そして、バケツからあふれてしまいます。
これが、過充電です。
水ならいいですが、バッテリーだとまず、側面が膨らんできます。
そして、最悪は爆発することもあるんです。
そして、夜になればバッテリーから太陽電池に
電気が逆流するんです。
(電気は電圧の高いほうから低いほうへ流れますから)
せっかく充電してもそれだと意味がありません。
だから、制御する装置が必要なんです。
装置はいろいろとありますが、単につなげるだけなら3000円〜、
今の状態がランプでわかるものなら6000円〜、
数字でわかるものでは10000円〜といろいろです。
あと、ソーラーパネルは動作電圧が18Vぐらいのものを選んでくださいね。