メインコンテンツ

パンプス ビジューのその他の情報

Question:

パンプスの靴擦れ。私はよく(それによるんですが),高めのパンプスや低めのパンプスでも靴擦れをしてしまいます>_<場所は'くるぶし'ら辺の皮が剥けたり'足の指'に水ぶくれが 出来きたりです。
履かなければいいと思うかもしれませんが,やはりオシャレをしたいですし,スーツを着たときにまさかスニーカーを履くわけにいきません。
そこで良いアイディアやアドバイスをお持ちの方々はぜひ教えて欲しいです。お願いします!!

Answer:

もしかしたら、質問者さまは皮膚が薄いのかもしれません。かくいう私がそうです
^^;でも、ヒールパンプスが履きたいですよね!

私は靴メーカーで9年働いていました。
そこで得たものは、「可愛い靴(パンプス・サンダル)は痛い」という認識です。そう、履きやすい靴は可愛くないのです…
ですから、「デザインについて妥協できる限界」を決めるんです。
そして、「履き心地の良い靴の中から、まだまともだと思うものを買う」のが良いです。
うちの会社の上司は、千趣会のウェッジソールを履いていますが、履き心地抜群だそうで、デザインもまあ普通に良いです。
あとは、カムイ(卑弥呼)、ディッシィ(ジャコモ)、ナチュラライザー(リーガル)等、ミセスっぽすぎないコンフォート系ブランドもあります。カムイはウォーターインソール、その他は衝撃吸収材が入っています。

値段の高い靴を買うのも一つの手です。
靴の品質と値段は、残念ながら殆ど比例しています。
先日、思い切って(本当に思いきりました)クロエのパンプスを購入したら、びっくりするくらい革が柔らかくて、本当に靴ずれしませんでした。
マノロもルブタンも履きやすいと聞きます。ただ、どれも本当に高いので、この回答はあまりリアルじゃないですね…。
高級ブランドばかり買えるのであれば、苦労はしません(涙)

私は足の皮膚が薄いだけではなく、足の甲が低いため、なかなか足に合うパンプスがありません。ワンストラップは子供っぽいものが多いので、ちょっと避けたいです。
質問者様の足の形はどうですか?
もし同じような感じであれば、なるべくサイドが深い、ブーティに近いようなデザインを履かれると良いと思います。
この時期、深めのパンプスは重く感じられるかもしれませんが、幸い、今年の春はヌーディなベージュがトレンドです。

あと、もしかしたら、くるぶしの位置が低めではないですか?もし、くるぶしの位置が低いようでしたら、サイドが深いパンプスは、却って当たってしまうかもしれません。その時はかかとの下にクッションを敷いて、くるぶしの高さを変えてあげると良いと思います。

それに、夕方になると足がむくみやすく、主に遅い時間に靴ずれしやすい…というのであれば、少しゆとりのあるサイズ選びをして、午前中は中敷き使用、午後には外す…というのも有効な手段です。

とにかく、一度は百貨店の婦人靴売り場に行って、シューフィッターさんにサイジングしてもらうのが先決です。
自己認識サイズと実寸は、案外違うものですよ。
正しいサイズの靴を履くだけで、案外問題は緩和されるかも?
合皮の靴はご法度です。柔らかい天然皮革の靴を選びましょう。

それでもダメな時は!
私はスニーカーで移動して、会社や取引先に着いた時に履き替えます。
新幹線の中では、ビーザンを履いていることもあります。お互い、苦労しますよね…。


 

関連商品

リンク集