メインコンテンツ


シンプルなフォルムだからこそ、ずっと使いつづけられる。そんな言葉がぴったりなパンプスが出来上がりました。アンクルストラップは足首を華奢にみせるから、より女性らしく美しいシルエットになります。カラーも6種類と、淡いカラーや深い色味をしっかり揃えました。デニムとも相性がいいし、シックなワンピースに合わせるのもオススメ。オールシーズン活躍できるパンプスです。▼アイテム キーワードパンプスラウンドトゥヒール中くらいアイテムエナメルミドルヒールウェッジソールウェッジヒールストラップ光沢素材クイーンサイズ(大きいサイズ25cm25.5cm26cm)アンクルストラップ付きウェッジヒールパンプス(tv0pp-6005)柔らかい曲線を描いたラウンドトゥ。女性らしさが伝わります。艶感のあるエナメルを使用。素材そのものがアクセントになっています。ストラップは、五段階調節が可能。足首の厚みに合わせて調節しながら履けます。シャイニーゴールドが美しいインソール。品格をUPしてくれます。ヒールの高さは、約5.3cm。安定感ある ウェッジヒールタイプで歩きやすい。靴底には凹凸のあるゴム素材を使用し、滑りにくいよう 仕上げました。パープルブラックグリーンレッドグレーピンクベージュ※スエード素材特性上により、摩擦や汗、雨などで、色落ちすることがありますので、ご注意下さい。■ 足入れについて幅「 標準 」( ワイズ2.5E ) ■ ヒール高さ約5.3cm・ Mサイズ片足重さ約160g素材合成エナメル素材・生産 中国■サイズS(22.5〜23cm)M(23.5〜24cm)L(24.5〜25.0cm)LL(25.5〜26cm)■カラーパープルブラックグリーンレッドグレーピンクベージュ*スタッフの足データ、測り方についての詳細はコチラスタッフサイズ足のデータ試着サイズコメント・普段サイズSサイズ、22.5cm● 足長:21.7cm● 足囲:20.5cm● 甲周り長さ:20cmSサイズSだと全体的に少しゆとりがありました。タイツやつま先コンフォートを使えば丁度よく履けそうですね。・普段サイズMサイズ、23〜23.5cm● 足長:22.7cm● 足囲:21cm● 甲周り長さ:20.7cmS、Mサイズ Sは素足でぴったりめ。私より若干足の小さい方ならSサイズでもOKだと思います。つま先の幅が若干広めにも感じましたが、サイズ的にはMで丁度よかったです。夏は素足で、秋はタイツ等で楽しめそうですね。普段サイズM・Lサイズ、23.5cm【甲高、幅広】● 足長:23cm● 足囲:22.5cm● 甲周り長さ:23cmMサイズMで丁度よかったです!タイツ・薄手の靴下までなら合わせられましたよ。つま先周りにもそれなりにゆとりがあり、幅広さんや足に厚みがある方でも履きやすい1足なのではないかと思いますね。・普段サイズLサイズ、24〜24.5cm【甲高、幅広】● 足長:23.6cm● 足囲:23.7cm● 甲周り長さ:24.3cmM、LサイズLだと全体的にすごく大きかったですね。Mだとやはり幅が少し窮屈だったので、私はLをプレミアムクリアで調節しながら履きたいですね。

★50%OFF★アンクルストラップ付きウェッジヒールパンプス【在庫一掃セール】【お1人様3点限り/返品・交換・キャンセル不可】●在庫限り!再入荷はありません。●

   

パンプス アンクルストラップのその他の情報

Question:

パンプスのサイズ・・・

私は今までパンプスを買って一度も履きやすいと感じたことがありません。というのも、スニーカーのサイズは24.5なんですが、パンプスの時はワンサイズ小さい24.0を買うようにしていて、店で試着の時はいい感じだったんですが、いざ普段の外出の時に履くとパカパカ脱げる感じになり歩くのにも一苦労です。パンプスというのはこんな感じが当たり前なんでしょうか?

Answer:

それは残念ですね・・・
もしや2,900円とかの靴を購入していますか^^?
(もし違ったらごめんなさい)
私は割とよい革を使っていて、それなりの値段のものを購入しているので、
最近は足が痛くなることはありません。
今度デパートや靴専門店に行って、店員さんに相談しながら買うのはいかがでしょうか^^

ちなみに私が最近履いていて良いと思う靴(パンプス)は、
マーガレットハウエル(西武などのデパートに売っています。16,000円前後)
モードエジャコモ http://www.mej.co.jp/mej_boutique/index.html
(新宿ルミネや、表参道に売っています。15,000円くらい〜)

学生の頃履いていて、足が痛くならなかったのは、
FIN(丸井などに売っています。1万円前後) http://www.fin-inc.jp/
イエローキャブ(同じく丸井。1万円前後) http://www.evic.co.jp/

ちょっと高く感じるかも知れませんが(私は感じます^^;)
毎日のように履くものですし、
やっぱり痛くなくて、お気に入りのデザインのものを買った方が、
気分が良いと思います。

ちなみに、バーゲン(デパートや駅ビルで、夏と冬に行われる)や、アウトレットでの購入も、
かなりオススメです。
よい靴が、安く買えます!(特にアウトレットは割引率高)

足が痛くならない、素敵な靴が見つかるとよいですね♪


 

これが人気

関連サイト