メインコンテンツ
パンプス 通販のその他の情報
パンプスなどに滑り止めつけてる方おられますか?
パンプスやサンダルがパカパカならないように、中に張るような滑りどめを付けたいんですが、いろんなものがあるので迷ってます。
とくにパンプスなんですが、ヒールで前に重心がいってしまって後ろがあまってしまって、ほとんどのパンプスが脱げてしまいそうなんです><;
ゴムバンドは合うパンプスや服装があるので、見えない中敷き型の滑りどめだと見えないしいいかなぁと思ってるんですが・・・ジェルっぽいのとかポコポコなってるのとか、または形が違う(踵部分のみとかつま先のみ・中敷き風など)あるんですが、みなさんどんなの使用されてますか??
種類によって、用途はだいぶ異なりますよ。
単純に滑り止め、もしくはサイズ調整の中敷きと、
似たようなものなので、某メーカーの商品を参考にご説明を。
まず一般的なハーフインソール(A)。
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-tsumasaki....
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-tsumasaki-...
メーカーにより素材はいろいろですが、パンプスには上記を、
サンダルのように見えてしまうもの・つま先が開いたものには
下記のようなものを使用する場合が多いです。
ただ、下記のようなシリコン製のものは、ストッキングや
靴下を履いて使用するのにはあまり向きません。
シリコンでストッキングは滑らないけど、ストッキングの中で
足がつんのめるというか、前にズレる、と感じる場合があります。
あまり気にならず使用頂ける方もいらっしゃいますが。人によりです。
使用するときは、どちらの場合も
つま先の一番先まで入れずに、土踏まずの方に少しずらして
貼った方がサイズ調整が効きます。
つま先の捨て寸までは入れずに使用するのがおすすめです。
どちらのタイプも、インソールを入れることによって
靴先の内部をせまくしてサイズを小さく感じさせる、というものです。
足の置き位置が変わるので、幅が狭くなりサイズ調整になります。
次に、ボコッと立体になったタイプ(B)。
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-ashiura-cu...
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-ashiura-sa...
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-clear-mode...
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-premium-c....
足裏の凹凸を利用して、ストッパー代わりになるタイプです。
特に1つ目・2つ目のような足の中央〜後で調整するタイプは
つま先を狭くしないので、細身のパンプスにおすすめです。
3つ目・4つ目のようなタイプは、足の置き位置を上げることで
甲の部分に足を当てて前滑りを防ぐというサイズ調整になります。
ですので、甲幅の薄いタイプのものにはおすすめできません。
最後に、かかと側に貼るタイプのものですが…(C)。
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-kutsunuge....
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/fs-kutsunuge-...
正直、過去に靴屋で働いていましたが、このタイプは
あまりおすすめしませんでした;
靴べらを使わないと剥がれること。
日本人の足はかかと〜足首の凹凸が少なく、止まりにくいこと。
足をつま先側に詰めて履かせるので、靴幅が伸びやすくなり
幅が伸びればさらにサイズがゆるくなること。
すすめなかった理由は上の3点です。
悩んでいる靴がどういうものか分かれば、それに合った提案をしますが…
つま先のタイプが丸い、もしくは少し四角いデザインで、
甲が薄くて履き口の甲部分が当たるというものでもなければ
Aのタイプをおすすめします。
つま先がとがっている、もしくは全体的に細めの作りで
インソールを入れたら幅が痛くなりそうだというのなら
Bのタイプをおすすめします。
超ざっくりした提案ですが…。
最後に、靴全体に敷くタイプの中敷き、もしくは
Bの1つ目であげたようなインソールの注意点なのですが、
履き口が浅くなりますので、脱げやすくなる可能性があります。
てかホント、ちゃんと説明しようとすると長い(。´・ω・)
絶対、途中でというか見ただけでヤになる長さですね;
※補足があったので付け足しを。
滑り止め・サイズ詰めという点からみれば、
少し薄いかな? というものでも充分効果はありますよ。
履いてる間にどうしてもインソールも潰れてくるし、
靴の伸びでまたサイズも変わってきますので、まずは
薄いものから試していくのがいいと思います。
靴擦れができてしまうので余裕のあるサイズを、ということですが…
誤解されやすいことなのですが、ゆるいから靴擦れになるのです。
ピッタリであれば靴の中で足が動くことがなく、擦れることもありません。
靴の中で多少でも足が動くと、擦れて傷になるのです。
ですので、スニーカー等ヒモで調整ができる靴は靴擦れしにくくなります。
パンプスのサイズ選びは、
@足先が幅でしっかり止まり、つま先があたらないこと。
Aかかとのアーチ(かかとから足首のアーチ)が合っていること。
B土踏まずのアーチが合っていること。
この3点が重要になります。しっかり選ぼうとすると値段がアレですが;
そもそもパンプスは、歩くことを考えて生まれた靴ではないので
ジャストなサイズを見つけられる方が難しいと思います。
伸び等でどうしてもゆとりは出てきますし。
そのために、調整するようなインソール類がやたらと出ています。
せっかく買った靴を履きやすく長く使えるように、
それぞれに合ったインソールを使用して、楽しんで下さい。
そしてさらに長くなった…(。´・困・)