メインコンテンツ
ワンピース エネルのその他の情報
ドラゴンボールよりワンピースの方が断然面白いですよね?
どうも、ワンピースとドラゴンボールの全てを知った高校生です。
僕的にはドラゴンボールはワンピースの足元にも及ばないと思い
ます。
ドラゴンボールは内容、ストーリー
に深みが無く、星を破壊する、人が生き返るなど幼稚な発想が目立つ、ただの戦闘キャラ漫画です。
ドラゴンボールを面白いというやつは、大抵非リア充でストレスだらけの人間です。
それに比べて、ワンピースは素晴らしいですよね。
感動、驚きの連続のストーリー。
面白いギャグ、展開。
ドラゴンボールのような幼稚で非現実的な戦闘ではなく、どこか、美しさまで感じます。
ドラゴンボールをワンピースと比べるのは尾田さんに失礼ですよね。
反論はありますか?
ドラゴンボールがよく内容がないって言われるけど間違いだと思う。
確かにストーリーそのものは単純で幼稚園児でも理解できる内容だけど、表現しているものは凄く深いと思う。
それはジブリ作品が単純な内容で子供でも楽しめるけど、内容がない、って言う人がいないのと同じ事。
ドラゴンボールはストーリー的に一見バカっぽいけど、読んだら凄く元気になりますよね。それはドラゴンボールが
生命力を戦闘や気により表現してるからだと思う。それに世界最高峰レベルの絵の上手さも魅力だし、絵もストーリーも一体と
なったマンガを超えた芸術作品だと思いますよ。
内容が単純だから、なんて言葉で片付けられないのは世界中で人気を博している事からも分かりますよね。
ドラゴンボールにはただの漫画を超えた芸術表現としての何かがあるんです。
モナ・リザを「ただ女が立ってるだけで内容のない絵」って言う人がいますか?
ただワンピースの話しをすると、ドラゴンボールは誰が読んでも面白いのに対してワンピースは子供が読んでも面白いかどうかは
微妙な作品で、ある程度の人生経験がある世代じゃないと面白いとは思わないと思う。
結果、ドラゴンボールよりワンピースの方が面白い、と感じる人がいても不思議はありませんね。
ただ上記に上げた理由以外にもワンピースはドラゴンボールから明らかに影響を受けているし(尾田先生自身の鳥山明リスペクトが
ハンパ無いのは有名)ある種、ドラゴンボールの呪いから逃れられていないので全く超えていません。
質問者が書いている「ドラゴンボールをワンピースと比べるのは尾田さんに失礼ですよね。」
これを尾田先生が見たらあなた引っ叩かれますよ(笑)尾田先生と鳥山明の対談があるので読む事をオススメします。
>ドラゴンボールを面白いというやつは、大抵非リア充でストレスだらけの人間です。
これは何でわかるんですかね?ネットで散々言い争ったあなたの精神状態が滲み出ているのを感じるのは私だけではないでしょう。
2chにドラゴンボールをやたら貶しているワンピースオタクのキチガイがいますが
あなたもそれと同レベルですよ?
高校生くらいの人はドラゴンボールよりワンピースが面白いと思うのは分かりますね。自分も高校生くらいの時はドラゴンボール
みたいな単純なものよりもっと複雑なストーリーの方が好きでした。けど、色んな漫画や他のジャンルの作品に触れて、大人になるにつれてドラゴンボールの凄さが分かるようになりました。
まして質問者がワンピースの方が面白い、としている理由なら他にも優れている漫画は腐るほどあります。
ワンピース以外にももっと色々な漫画、小説、芸術作品に触れることをオススメしますね。そうするとドラゴンボールの単純明快でなテーマと深さが分かると思いますよ。