メインコンテンツ

カーズ ボートのその他の情報

Question:

カーズってなんですか?

Answer:

今年からF1に導入された装置です。(運動エネルギー回生システム)


ブレーキを踏んだときに生じる運動エネルギーでモーターを回転させ、バッテリーに蓄えます。
蓄えられたエネルギーは1周 6.6秒間、運動エネルギーとして再度放出・再利用できます。


ステアリングの「K」を押せば放出できます。



放出した時、プラスされる出力は60kW(約80馬力)
この力を使ってマシンを追い抜いたり、ブロックしたりします。





KERSのデメリットは、40〜60kgの重さとKERSを積むことによって生じるバランスの狂い。

コスト面や安全性・信頼性などに不安があり、まだ完璧なシステムではないです。
なので、KERSを実戦投入しているチームは少ないです。




2010年、予算制限を受け入れるチームはKERSを有利に使う事ができます。

・80kW→160kW
・2WD→4WD
・後輪からエネルギー回生→4輪で回生可能

受け入れないチームは従来(矢印左側)のままです。





もうひとつはディズニー映画
カーズ


 

関連商品

リンク集