メインコンテンツ


★コーディネートスタッフおすすめアイテム ロットにより多少お色が異なります。どうかご了承くださいませ え?ロングスリーブワンピースがこのプライス!!!人気のカラーのみを集めたプチプラUネックワンピース♪しなやかなジャージ素材は程よくボディにフィットして着心地バツグン◎裾はフリル仕立てになってガーリー感UP♪大きく開いた胸元はインにタートルを合わせたりコーデに大活躍。もちろんレイヤードのインとしても使えるうれしいアイテムです(^^)/☆☆☆☆☆☆<サイズ>■着丈約82cm ■胸囲〜90cm位までOK ■袖丈約53cm■ヒップ フリー<素材>レーヨンスパンデックスポリエステル(伸縮性あり)<原産国>タイ

【7周年記念 SALE】【発送10月初旬頃】nadoo Uネックジャージードレス【森ガール】【エスニック ファッション】 【ジャージ】【アジアン ファッション】【ワンピース】【ジャージドレス】【ナチュラル 服】

   

長袖 ドレスのその他の情報

Question:

レーヨン50%と綿50%の長袖カーディガンは6月には暑いでしょうか?
5月まででしょうか?

Answer:

素材は確かに季節性をある程度持ちますが
糸の組成が何かということと同じくらい
その生地(あるいはニット地)がどのような編地なのか
ということも季節を問う重要な視点です。

さすがに、ウール糸のニットカーデを
盛夏に着る方はいないでしょうが
おっしゃるレーヨンコットン50、50の糸なら
真夏でも着用可能です。
ただし、それは非常に薄い透けるようなニットか
あるいはカギ針編みなどで目が粗く、肌が見えるような
清涼感のあるものの場合です。

日本はよほどの地域で無い限り
屋内は冷房が入ります。
真夏でも、室内での食事やショピングには
長袖のカーディガンが必需品という女性は
結構いるのです。

ただし、出たり、入ったりするわけですから
外に出ても着ていられるということになりますから
非常に薄いもので、長袖でもちょっと袖をあげて
肘下を見せられるようなもの、となります。

足元が肌色もしくは素足であるのに
長袖の、特に濃色のものはアンバランスに見えます。
非常に薄いものであれば見た目に涼しげなのと
袖をまくったときでも生地が薄いのでもたつかず
見た目にきれいです。

カギ針のものも、同様に涼しげですし
肌がのぞくことで清涼感を出せます。

基本的に、お出かけ内容がハイクラスであればあるほど
それはイコール室内での滞在時間の長いもの、ということですので
かえって長袖のほうが「素敵」という場合もあります。

夏に、「半そで」というのは
外を歩きまわるひとの発想です。
ハイヤーで移動するようなひとは
外気に触れることはあまりないので
真夏でも長袖だったりするのです。

もしも、電車でもみくちゃになって移動して
炎天下を長く歩き回るようなシーンには
長袖は暑くて無用かもしれません。

そういうときは、長袖を脱いで持って歩いても
人目が気にならないような、スキのないインナーを
選択するのが正解だと思います。

以上のことから、
レーヨンコットンの長袖カーデは
盛夏でも着用可ですが
それは着るシーンによってどのようにでも変わる、
これが回答になるかと思います。


 

これが人気

関連サイト