メインコンテンツ
長袖 ドライメッシュのその他の情報
Question:
長袖と半袖の肌着、すぐに見分けられるような収納の仕方を教えてください
タンスが小さいので、中に箱を入れてしまうというのはちょっと無理そうです
洗濯の加減で、長袖が多かったり半袖が多かったりします
間仕切りは、ブックスタンドで試してみたのですが、子供にはわかりにくかったようです
たたみ方を変えればいいのかとも思うのですが、
綺麗にみえて、長袖か半袖か判別できるようなたたみ方は知らないので困ってしまいました
いいアイデアがありましたらご助言お願いします
Answer:
一緒にしまわない事がいいと思うのですが・・・
半袖は靴下やパンツと一緒、長袖は他の上着と一緒またはその逆。
親がタンスにしまうのであれば可能だと思います。
お子さんがしまうとなると畳み方に変化をつけないと分かりづらいと思うので
半袖は畳んでくるくると丸めて長袖は普通にたたむとかでしょうか。
地域にもよると思いますが子供に長袖の肌着は着せていませんでした。